馬シェフさんも応援に |
女子4名、宝達山は素人のエントリーが厳しいかも |
山の竜宮城で記念撮影 |
富山HCシリーズのメンバーの皆さんと |
女子マスドスタートで男子も追い越し |
念願の2連覇達成 |
女子入賞者の皆さんと |
富山HCシリーズメンバーのファイナリストの皆さんと |
シリーズ最終戦、優勝争いが楽しみ |
宮野運動公園からスタート |
妻はamiraの男ギアでトライ |
気になる集計を待ちながらランチ |
宇奈月市街を展望 |
観音様で記念撮影 |
浦上さんシリーズ3連覇 |
帰りに総湯の足湯で休憩 |
魚々座に集合場所変更 |
高場さんによる開会式 |
比美乃江大橋を背景に集合 |
中野さんによる番号チェック |
emondaで初レース |
ゴール後のひととき |
夏場のかぶりものは蒸れるらしくて今回は馬なし |
今回初めて碁石ケ峯の石碑を確認 |
みやじぃと初のTTバトル |
ドロウェアからこの後ワンピに変身 |
TT前のひととき |
バドワンピで参戦 |
トラックの日陰を利用してアップ中 |
予報が外れ晴天に |
日陰で待機中 |
妻ゴール |
ゴール後の富山ヒルクライムのメンバーと |
下りで大理石テーブルの上から記念撮影 |
女子の表彰式、怪我で諦めていたがかろうじて入賞 |
毎回スタッフの皆さまに感謝です |
妻痛みに耐えゴール |
同友会会長として参戦 |
下りの景色がいいところで |
富山HCのメンバーの皆さんと |
来年もバドオヤジで参戦するぞ |
妻の表彰 |
奥隆三郎さんが2万円分の商品券を獲得 |
富山HCのメンバーが表彰を独占 |
貴族の皆さんと |
BBBAの皆さんと |
県内メンバーの皆さんと |
スタート地点で記念撮影 |
妻の撮影、せっかくのズームを生かし切れず残念 |
ゴール後のひととき |
自転車談義しながらのランチ |
鈴木カメラマン撮影 |
優勝は浦上さん、123上位は県内最強レベル |
久しぶりに30分ローラーでアップ |
エリートライダーのカメラマン直美さんと妻 |
県内一流ヒルクライマーが集結 |
妻に白いバズーカ砲を持たせ練習 |
練習その2 |
妻のベストショット、M谷さんとバトル |
画像提供 カメラマン國吉直美さん![]() |
ゴール後、下山の豚汁とタイムが楽しみ |
トラックのおかげで日陰のローラーアップ |
リボルバー最強夫婦のO西さんと |
TTRの皆さんが自走で参戦 |
レース日和で記念撮影 |
スタート地点まで下山、なぜかエアロTTでHC |
リボルバーから初参戦の3人、 |
BBAからも3人、強敵ばかり |
妻は直前まで試走、おかげでQOM更新 |
スタートを早めてもらいカメラ撮影 |
今回初70-200f/2.8Lレンズを投入 |